お知らせ
緊急事態宣言を受け、現況を踏まえて
しばらく休講とさせていただきます
レッスンの再開は感染状況を鑑みて決定次第、お知らせいたします
水・金それぞれ1時間×2クラスを開催しています
ご都合や体力に合わせてご参加ください
【1】9:15〜10:15 ストレッチヨガ (運動強度★☆☆)
ヨガの要素を取り入れた、簡単な動きで体全体を伸ばすストレッチをします。普段運動不足の方向けの内容です。
【2】10:30〜11:30 アカンダヨガ (運動強度★★☆)
準備運動から始まり、朝の目覚めと共におこなうヨガ・太陽礼拝で体を動かし、立ちポーズから座ったポーズ、うつ伏せ、仰向けへ基本的なポーズを行います。
ヨガが初めての方はもちろん経験者まで参加できる内容です。
【1】9:15〜10:15 アカンダヨガ (運動強度★★☆)
準備運動から始まり、朝の目覚めと共におこなうヨガ・太陽礼拝で体を動かし、立ちポーズから座ったポーズ、うつ伏せ、仰向けへ基本的なポーズを行います。
ヨガが初めての方はもちろん経験者まで参加できる内容です。
【2】10:30〜11:30 ストレッチヨガ (運動強度★☆☆)
ヨガの要素を取り入れた、簡単な動きで体全体を伸ばすストレッチをします。普段運動不足の方向けの内容です。
◆参加料:1回につき1,000円
◆参加方法:下記お問い合わせフォームより参加をお申し込みください。
※初めて体験参加される方は必ずフォームでお申し込みください。折り返し、一両日中に内容確認のメールを差し上げます。 (予約確認のメールが届かない場合は、受信設定等をご確認の上、大変お手数ですが再度お申込みをお願いいたします)
◆当日ご用意いただくもの:動きやすい服装・ヨガマット・タオル・飲料
※更衣スペースあり
◆当日はなるべく2時間前には食事を済ませてください。
また、着替えの必要な方は、開始10分前にはお越しください
アカンダ(Akhanda)とはサンスクリット語で、「完全な、全体、分けられないもの」という意味です。
アカンダヨガでは、背骨を伸展、屈曲、左右の側屈、回旋と全方向に動かします。
また、立ちポーズ、座りポーズ、うつぶせ、仰向けと全ての体勢を取り入れています。
体を動すハタヨガのなかでも、特に身体全体を動かして、体と心の繋がりを感じていきましょう。
Q.いまさらかもしれませんが、ヨガって?難しいですか?
ヨガは本来、心の働きを沈め、どんなときも惑わない心を育むのを目的としています。
そのために、難しいポーズや呼吸法などの練習をおこないますが、ポーズが出来なくても全く問題ありません。
理想的なポーズが出来るのは素晴らしいことなのですが、それだけではないのがヨガです。
自分の体調と相談しながら、自分のできる範囲で無理のないようにおこないましょう。
Q.初めてでも大丈夫ですか?
大丈夫です。体の硬い方、初心者の方でも無理のないようおこないます。
アーサナ(ポーズ)をする時に、例えば手がつかない人はこういう風にという説明もしていきます。少人数でおこないますので、講師の方がひとりひとりの動きや様子を見ながら行ないます。
Q.どんな服装がよいですか?
必ずしもヨガウエアやスポーツウエアでなくても構いませんが、動きやすい服装でお願いいたします。水分補給が大事ですので飲料と汗拭き用のタオル、そして、ヨガマットをご持参ください。
Q.参加には参加費以外に入会金などが必要ですか?
入会金は特にありません。参加費として当日1回につき1,000円をいただきます。当日、直接講師にお渡しください。
また、参加にはサークル会員として登録が必要となります。当日、お名前・ご連絡先の登録書とサークルに関する同意書をお渡ししますので、記入の上、ご提出をお願いいたします。
講師:Mika
2013年 全米ヨガアライアンス200H 認定インストラクター修了
2014年 ヨーガニードラセラピスト修了
2017年 日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ教師修了
✳︎インドのリシケシにて、全米ヨガアライアンス200Hを修了。その後ヨーガ・ニードラ、日本ヨーガ療法学会のヨーガ認定教師を取得。
アカンダヨガをベースにしたハタヨガ、ストレッチクラスのレッスンを多く実施。
→blog